Wizardry〜DIMGUIL・よろず
雑情報、雑記、馬鹿話など
何かあればこちらへ
専用掲示板(ネタばれOK)へ飛ぶ
-
やり残し事項まとめ
2000.08.19
<やり終わった事>
・本編クリア
・オートマップ完成(確か完成してるはず)
・カードバトルSランククリア
<やり残している事>
・アイテム図鑑完成(実質あと9種)
・モンスター図鑑完成(残数未確認)
・ユニットカード一覧完成(残数未確認)
・カードバトル用カード完集
・おたかさん捜索
・ゴーレムルート
・例の「ヤツら」をマハマン以外で倒す
なんかやり残しがいっぱい。
ゴーレムルートは、最初からやり直さないと
トライすらできないので、あきらめモード(T_T)
カード完集は、オプションカードが相当つらそう。
おたかさんは運次第。
他は一つずつ達成しようと思ってます。
-
雑情報:役立たずマロール実験・補足2(撤回?)
2000.08.19
前に「マロールでエレベータに乗ると
エレベータが動く前に降りれます」と書きましたが
あらためてやってみたら降りれない・・・
前のは何かの間違いだったのか?分からん(-_-)
-
雑情報:役立たずマロール実験・補足
2000.07.26
普通に歩いてエレベータに乗ったときは
エレベータが動く前には降りれない様です。
マロールで乗った場合動く前に降りれます。
なんか不思議ですねえ。
-
雑情報:役立たずマロール実験
2000.07.21
あまり役に立つとは思えない
マロールに関する実験を行いました。
その1:マロールで帰還魔法陣へ乗っかる
普通に歩いて乗っかった時との違いは
三角ボタンを押すと城へ戻る旨のメッセージが出ないだけ。
三角ボタンを押すとちゃんと城に戻れます。
その2:マロールでエレベータへ乗っかる
試したのはXエリアの下りエレベータですが
乗っかって一呼吸のちに普通にエレベータが作動しました。
面白いのは、転移してすぐならエレベータから降りれる事です。
#あれ?普通に乗った時も降りれるのかな?やったことないや(^^)
-
雑記:NPCの変わったセリフ(教えて下さい)
2000.06.20
NPCが、条件やランダムにより(?)普段と変わった
出会いのセリフや会話を言う時がありますね。
こういうお遊びは、ゲーム攻略には全然関係がないですが
気を使っている感じがして好感が持てます。
管理人が見つけたのはこんなのがあります。(条件は予想です)
内容について詳しくは書きませんので自分で実際に見てみて下さい。
- 紋章について(会話)
相手:ガイのパーティー
条件:本編クリア後で紋章がついている?
- 後輩育成について(出会いのセリフ)
相手:アルテミシア
条件:他の者とある程度レベル差のある者がパーティーにいる?
- 村正について(出会いのセリフ)
相手:セファラ
条件:村正を装備している、または持っている?
#これを言われた時は「ヤダよ!」って感じでした(^^)
- 美しいお嬢さんについて(出会いのセリフ)
相手:アルストロン
条件:パーティーに女性がいる?
#これは既に内容を書いちゃいましたね。
- ロクトフェイトについて(出会いのセリフ)
相手:ロゼア
条件:ランダム?
これの他に、NPCとのセリフや会話で、
条件付きと思われるもの、たまにしか言わないもの、
または個人的に面白いと思うものがあれば
是非教えて下さい。
-
早くやっとけば良かった?SP使用
2000.06.07->2000.06.20補足追加
うちのエルフビショップ、れいんは職業柄のせいか
生命力がSP使わないMAXの18でも
レベルアップ時のHP増加がとてもしょぼい。
大きく増えても10程度、普通大抵1だから
2や4でも御の字という有り様。
アイテムのSPを使えば通常のMAX+2まで
特性値をあげられる事を知り
早速「生命のアンク」で20にしました。
で、その直後のレベルアップ。
HP増加がなんといきなり52!(^^)
もちろん運もあるでしょうから一概には言えないですが
こんなことならもっと早くやっておけば良かったです。
<補足>
この記事掲載後、山田さんが
「(これまでのウィザードリィの)HP増加の仕組み」について
掲示板に詳しく書いて下さいました。その一部を引用します。
”レベルアップ後の最大HPを算出し
(レベル・生命力・職業から計算、当然ランダム要素含む)
現在のHPと比較して不足分を上昇する”
つまり、生命力を上げるのはいつでも遅くない、ってことになりますね。
もしかしたら今回仕様が変わっているかもしれませんが
生命力をあげたとたんにHPがドカーンと上がった例を見ても
おそらくこの仕様なんでしょうね。
#山田さん、ありがとうございました。
-
雑記:「美しいお嬢さん」って何なんだろ?
2000.06.06
NPCのアルストロンが「あなたのパーティーに
美しいお嬢さんがいると聞きましたが」とか言って
うちのパーティーの場合、いつもロードのグラドリエルが
御指名されるんですが、うちの場合全員女性なので
他のキャラの立場は?って感じですね(^^)
気になるのは、選ばれる条件ってあるんですかね?
それとも全くのランダムなのか・・・?
-
馬鹿話その2:セファラちゃん
2000.06.06
NPCのセファラちゃんですが
DIMGUILのホシノルリだと思っているのは自分だけでしょうか?
だってあのセリフがね・・・(^^)
あのセリフを割り当てた開発者の人は
絶対ナデシコから持ってきたと思ってるんだけどなあ。
#このネタの意味が分かる人はいるのか?(^^)
-
ラスボス倒しました&マハマンの謎(ストーリーのネタばれ無し)
2000.05.29
ラスボスを倒してエンディングを見ました。
パーティーメンバーのレベルは17から25。
マポーバ、バマツ、ディルト、コルツ、モーリス、
ノーフィスなどの補助系呪文を総動員。
いろいろあって3回ほどやり直して
一人死んだけど、倒せたのでOKとしました。
そこで、一つ気になった事があったのですが
それは、もしかしてマハマンってラスボスには効かないの?って事です。
ラスボス戦の直前に「猿の手」というアイテムを
手に入れまして、マハマンが使えるという事が解りました。
ここで「レベルダウン無しで使えるのか!?」と勘違いしまして
#実際は呪文ポイントを消費しないだけでレベルは下がる。
「これをラスボスに使って楽したろ!」と
都合の良い事を考えました(^^)で、ラスボス戦。
猿の手使ったら、一瞬、炎の魔神みたいな怪しい影が見えて
選択メニューが以下のような感じ。
- パーティーの呪文ポイントを減らす
- パーティーの体力を減らす
- パーティーを全滅させる
こんな都合良い効果あったかな〜?パーティーって何かな〜?って
いぶかしがりながら「体力を減らす」を選択。
わあ!俺のパーティーが全員体力一ケタに!
やっぱりパーティーってうちらのことかい!レセッツ!
もう一回試してみても似たような感じ。
そこで、もうイヤになって「まっとうに戦おう」と思い
あとは試してないんですが、あとから攻略本を見たら
マハマンは「まれに悪い神が良くない効果をもたらす」とありました。
2回しか試してないので、まだ分かりませんが
もしかしたらラスボス戦は簡単にならない様に
必ずマハマンで悪い神が出る様になってるんですかねえ?
素朴な疑問でした(^^)
-
馬鹿話その1「パーティー構成に関するこだわり」
2000.05.23
管理人には、昔からパーティー構成にこだわりがありまして
それは何かといいますと以下の2点です。
- ビショップ必須
- 全員悪である事(もちろん侍だろうがロードだろうが)
ビショップは成長が遅いですが
鑑定して要らないアイテムをバンバン捨てる事で
一回の冒険を長くできるのでかかせません。
悪については、ゲーム攻略には何の関係もないです。
理由は「悪ってなんとなくイイ!」という事です(^^)
もちろん今回のDIMGUILもこだわりを守ってますが
未だにロードが善のままなので少し面倒です。
早く悪にならないかな〜。
-
公式ホームページ
2000.05.06
「ウィザードリィ〜DIMGUIL公式ページ」がありました。
http://www.ascii.co.jp/et/wiz_dimguil/index.html
-
俺のカードはこれでした
2000.04.22
No.10:HELL MASTER
言霊、良ければご利用下さい。
カードは少なくとも10種類はあるということですよね。
他のカードを知っている方、情報をお寄せ下さい。
案内所(メインメニュー)に戻る