つれづれメモ
銀色夏生さんの本 「つれづれノート」 のタイトルをパクってみました。
前に一度、日記のページをやっていましたが、だんだん愚痴のページになってしまったので 止めてしまいました。今度は愚痴は滅多に書かないのと、私以外の人がなるべく 登場しないように書いてみようと思っています。 あと、その日に印象に残った曲や気分にあった曲を 「今日の1曲」ってことで書いてみたりします。

2000年 8月     [←7月] [9月→]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

8月31日(木)
今日で、8月も終わり。いつも夏は家にこもっているか仕事浸けだったのだけど、 今年はいろいろ出歩いた感じ。なかなか楽しい月でした。来月もたのしいといいなっ。

今日の1曲:「Hello Another Way -それぞれの場所-」 the brilliant green ♪街を見下ろし笑う”魔法使いと青い鳥”
8月30日(水)
調布の花火大会を観に大学の研究室に遊びに行った。屋上でビール&えだまめ&焼肉しながらの花火見物はとっても幸せ。 なんか、研究室に行くとほっとできる。研究室に長居しすぎて終電に乗り遅れた。

今日の1曲:「夜とあさのすきまに」 fra-foa ♪よるはいつでもただ長くて 気がつけば外はもう青い
8月29日(火)
会社で共用マシン(WinNT)にいろいろなソフトをインストール。遠隔操作でも使えるようにVNCってのも入れた。 フリーでまともに使えるFTPサーバーのソフトを探すのが大変だった。UNIXならこんなに苦労しないのに...。

今日の1曲:「goes on forever」 ЯK Standard feat. KOKIA ♪光を つかんだけど また先に 光が あって
8月28日(月)
昨日、ドラクエのやりすぎでずっと眠かった。会社に遅刻しそうになるし...。

今日の1曲:「こりごり」 mawari ♪遅刻か欠席かそれはバス キミ次第 お願いだよ
8月27日(日)
ドラクエVIIを買った。ずっと、ドラクエをやっていた。

今日の1曲:「ドラゴンクエスト序曲のマーチ」 すぎやまこういち
8月26日(土)
あるMLで知り合った友達の結婚式に出席した。人前式(じんぜんしき)って言う形式の結婚式。とてもいい感じの結婚式だった。 幸せな感じが充満している会場。私も幸せのお裾分けちゃんともらいました。

今日の1曲:「おぅ 麗しのチャペル」 アカシモモカ ♪2人の未来に……Be happy!! ビ ハッピィ!!
8月25日(金)
なんか、最近、食べ物の中に異物が混入する事故が多い。作っている人たちは、きっと、 自分の仕事が滞りなく処理できるってことしか気にしてないのだろう。 自分の作ったものもの行く末も考えずに...。ただ、上司におこられなければいいやって。
大量生産だろうが手作りだろうが「使ってくれる人が喜んでくれるようにものを作る」 ってのがものを作る人の基本だし喜びだと思うのだけど。

今日の1曲:「ひとりごと」 小川美潮 ♪こんな日は 無駄なコトをしよう あきらめて のんびりふて寝をしよう
8月24日(木)
なんか、とても普通の 1 日。朝起きて、会社行って仕事して、夜寝る。

今日の1曲:「ひまわり」 川本真琴 ♪手をつないで あの自動改札 いっしょにジャンプしてとぼう
8月23日(水)
今日は、夏休みにしようかなって思ってたけど、昨日の仕事の続きをするために午後に早退をすることしにた。 今日も渋谷でコンサート(^_^;;。お目当ては Cymbals と advantage Lucy 。advantage Lucy は 何回かチケットを買って見に行こうと思っていたが、毎回、忙しい時に当たってしまい今までみれなかった。 なので、今回が初めて。やっと見れてうれしい!! どちらも、とっても良かった。Cymbals は CD で聞くのもいいけど、やっぱり、ライブで聞くのが最高!!
18日の花*花のライブでフジTVが撮影していたのは、今日の「とくダネ」ってワイドショーで使用されるってが 判明したので、ビデオに撮っておいた。私は映ってそうで映ってなかった(^_^;;;

今日の1曲:「Armond」 advantage Lucy ♪かきならされるリズムに乗って おでこ全開で走る
8月22日(火)
うみゅ〜。今日はとっても忙しかった。朝からMacの調子が悪い。2回もフリーズ。 さらに追い打ちをかけるようにサーバー君のハードディスクが一つお亡くなりになっていた。 マニュアルを読みつゝどうにか復旧。前日にグラタンを食べたからだろうか? なぜか、グラタンを食べた次の日は、何か機械が故障する。3回連続。たまたまだと思うけど...。

今日の1曲:「長いため息のように」 the brilliant green ♪時々この世の何もかもがいまいましくて
8月21日(月)
会社で土曜日にムカデがいたらしい。しかも全長15cm!!。げげげっ。私は遭遇しなくてよかったとホッとする。
あるものを見せてもらって思った。自分の造ったものが人の役に立っているのを見るとうれしい。

今日の1曲:「君のてのひらから」 遊佐未森 ♪君のてのひらから生まれてきた
8月20日(日)
9月23日の「東京百歌 Vol.11」のライブチケットを買いに渋谷nestに行く。 チケットpiaでも買えたのだけど直々に買いに行くといい整理番号のがもらえるので...。 3枚買う予定だったが1人2枚までなそうなので2枚買う。残りの1枚はpiaで予約しておいた。 帰りに会社によってぐちゃぐちゃになっているLANの配線をやり直した。 結構すっきりした状態になった。

今日の1曲:「真昼の夕焼」 Hysteric Blue ♪誰もいないオフィスで 雑仕事片付け ふらふらと街へ出る 日曜の夕暮
8月19日(土)
昨日の夜(というか今日の早朝)、ラジオを聞きながら眠ってしまった。起きたのは朝10時。 ラジオはMDで録音もしているのであとで聴けばいいのだけど、 それまで、PPPで接続しっぱなしだったので、今月の電話代がちょっと恐い(^_^;;;。 月曜日に作った礼服を取りに行く。取りに行くとなんか作業を忘れていたところがあったみたいで、 あとで、うちに届けると言われる。 わざわざ届けてもらうのも申し訳ないので時間潰しに本屋とCD屋に行ってそのあとに服を受け取った。 本屋で森博嗣さんの「毎日は笑わない工学博士たち」ってエッセイと、 「ROCKIN'ON JAPAN.9月号」って雑誌を買って、CD屋では「笑う犬の生活(土下座の心)」のビデオを買う。 本当は3本一気に買いたかったのだけど、その気持ちを抑えて 1本にした。 結局、3本かっちゃうのだけど...一気に楽しむよりちょっとづつの方がいい。 今回のビデオ、おまけでフィギュアがついてくるのは知ってたけど、 ビデオテープの中に入っているのには笑った。このカセット特注で高そう。 最初の「土下座組長」で大爆笑。

今日の1曲:「RALLY」 Cymbals ♪論理武装に笑顔は不可欠ね
8月18日(金)
会社を5分フライング退社し、渋谷へ。月曜日にチケットを買った北青山的LIVEをみに行くため。 お目当ては、ESTER RINAと花*花。ESTER RINA は、前回聞いたときよりも演奏がととのっていてとても良かった。 花*花は2人ともキーボードでしかもボーカル。なかなか面白い編成。毎回こうなのかな? 花*花、演奏も良かったけど MC で笑った。さすが、関西人。 最近、TVにもいろいろ出たりしているので花*花の出演のときはお客は多かった。 フジTVが撮影に来ていた。何の番組で放映されるのだろう?前から2列目にいたので、 多分、映ってしまっている(^_^;;;。

今日の1曲:「あ〜よかった ―setagaya mix―」 花*花 ♪もしもうつむいて 倒れかけたら 泣き虫な私のそばで泣いたらいいよ
8月17日(木)
夏休みは昨日で終わり。久しぶりに仕事した。あまりに久しぶりなので、集中力がない。 飽きないようにいろいろな雑用をちりばめて仕事する。夏休み前にどうしようって思っていた 部分もちゃんと動くように修正できたのでよかった。やっぱり、困ったらしばらく放っておくのがいい。

今日の1曲:「おんぼろバルーン1号」 advantage Lucy ♪いざ進め!おんぼろバルーン1号
8月16日(水)
一日中家でごろごろ。kiroroのライブビデオをみたり、TVで踊る大捜査線の再放送をみたり、 web-pageの更新をしてみたり、26日のため歌の練習をしてみたり。
明日から会社だ。ちゃんと起きれるかちょっと心配。

今日の1曲:「白昼夢」 大木彩乃 ♪まどろむ午後には すべてを忘れて
8月15日(火)
東京観光。浅草と東京タワー。最初の待ち合わせは、東京駅の銀の鈴。日本橋方面を歩いてから 銀座線で浅草へ。浅草を少しうろついて、もんじゃ屋さんに入ろうとしたけど、 混んでいるので、大黒屋さんで天丼を食べる。そのあと浅草寺を見て、花屋敷に行く。 ローラーコースターを待っている時に雨が降りだす。雨の中ローラーコースターをする。 そのあと、水上バスで日の出桟橋へ。そのあと、東京タワーにのぼる。TVで遠くの景色が 見れる機械が置いてあった。2分で200円。雨だったからあまり遠くまでは見えなかった。
そのあと、26日の結婚式で歌う歌を決めるのと歌の練習をするために中目黒のカラオケ屋さんに。 練習後、渋谷でCDを4枚ほど購入して帰宅。

今日の1曲:「TRAIN-TRAIN」 THE BLUE HEARTS ♪栄光に向かって走るあの列車に乗って行こう
8月14日(月)
今日から3日間、夏休み。午前中、礼服を作りに行く。木曜日にできるとのこと。 土曜日にでも取りに行こう。そのあと、銀行に記帳しに行く。 通帳の明細の欄がいっぱいになったので新しい通帳を作ってもらう。 前と同じ絵のドラえもん通帳。 次にチケットぴあに行って金曜日に行きたいと思っている ライブのチケットを買おうとしたが売り切れ。残念。家に帰ってライブハウスに電話をしたら まだチケットはあるとのこと。午後チケットを買いに渋谷に向かう。無事にチケットを 購入することができた。わざわざ来た甲斐が会った。

今日の1曲:「あのね、ごめんね」 鈴木朋 ♪距離も時間もとびこえてく 夜へと
8月13日(日)
朝、いろいろ用事を片づけようと思ったけど、テンション低めで結局何もやれなかった。 昨日聞いた話と雨のせい。
午後、MLのOFF会に参加した。今回は民法の説明会。普段、まったく縁の無いことだったから、 新鮮だった。2次会はアラビア料理屋。とても楽しかったし笑った。OFF会無かったらとても 暗い一日だったかも。

今日の1曲:「夏祭り」 Whiteberry ♪君がいた夏は 遠い夢の中
8月12日(土)
東京湾大華火祭に行った。お台場海浜公園の方から見た。すごい人。 花火はちょっと遠いって感じ。やっぱり、晴海の方から見たほうがいいみたい。 でも、12000発の花火は、なかなか素晴らしかった。終わった頃に雨が降ってきた。 ゆりかもめはとんでもなく混んでいたので、お台場をしばらくうろうろしてから、 最終の水上バスで帰る。水上バスは結構すいていた。

今日の1曲:「そらに咲く花」 遊佐未森 ♪ひとつふたつ 夜空を描いてゆく

アクセス回数 : 4556
[topに戻る]