2000年 10月     [←9月] [11月→]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

10月31日(火)
仕事を定時に終わらせて、Amikaさんのプライベートライブに行ってきた、12/13に出るアルバムのプロモーションビデオの撮影用のライブ。 場所は府中。府中はとっても久しぶり。ライブは新曲も聞けて、とても良かった。
帰りに、fra-foa のシングル「澄み渡る空、その向こうに僕が見たもの。」を買った。 ライブのときは詩がよくわからなったけど、とてもいい詩だった。しばらくお気に入り状態かな...。
今月はお出かけがとても多くて楽しい月だった。さて、来月はどうなるのかな?なんかいろいろ忙しそうな予感。

今日の1曲:「澄み渡る空、その向こうに僕が見たもの。」 fra-foa ♪でもふと気づくと僕には、心の底から望むことなんて何一つ無かった
10月30日(月)
10月29日(日)
神田の古本市に行こうと思ったけど、雨なので行かなかった。携帯電話(2年くらい前のやつ)の電池がへたってきたから、 新機種を買うことにして、J-PHONE SHOPに行った。いつもKENWOODなので今回もKENWOODにした。 前のより一回り大きい感じだけど軽い。しかも、カラー。着メロとかも和音でできる。 家に帰ってから、本棚からバンド譜を引っ張り出してきて、着メロをいろいろ入力して見る。

今日の1曲:「夢をみた」 遊佐未森 ♪甘い孤独 闇を走る自転車 光浴びて 長い影を残して
10月28日(土)
友達と東京巡り。有楽町でお昼を食べて、東京タワーに登る。前に上ったときも視界不良だったけど、今日も視界不良..。 そのあと、日の出桟橋まで歩いて、水上バスで浅草に行く。水上バス降りると雨が降ってきた。私が水上バスに乗ると雨が降るらしい(3回連続)...。 神保町でタイスキってタイ風のスキヤキを食べる。初めて食べたのだけどとっても美味しかった。 そのあと、みんなでカラオケ。爆笑しっぱなしのカラオケだった。とても楽しい1日でした。

今日の1曲:「いちごみるく」 mawari ♪今日は どこに おでかけするの? 笑顔をつれて
10月27日(金)
10月26日(木)
昼休み。今日はJUDY AND MARYのライブの先行予約の日。 JAMのライブは行きたかったのに、まだ一回も行ったことがなかった。 ひたすら1時間、電話をかけ続けるけど、いつも話し中...。 それから30分くらいたってから電話をしたら、やった!!見事につながった。 なにごとも、諦めちゃいけないね...。

今日の1曲:「MAKE UP ONE'S MIND」 JUDY AND MARY ♪信じていても はかないけれど あきらめないで
10月25日(水)
会社、空調がきいてなくてとても暑かった。ボーナスもらう。

今日の1曲:「Moving On」 SIXPENCE NONE THE RICHER ♪I can sing about the night, how my tunnel without light led me to the other side where the sky is blue.
10月24日(火)
三人寄れば文殊の知恵。1週間くらい考えてて諦めかけてたことを、 一緒に仕事をしている人たちでみんなで考えたら、 1時間くらいで解決してしまった。
会社の帰りにHysteric Blueのシングル他5枚ほどCDを買ってしまった。 買い過ぎ。いつ聞くのだろう...。

今日の1曲:「グロウアップ」 Hysteric Blue ♪人生 いつの瞬間も 本気で 実は精一杯
10月23日(月)
会社で「Mac OS X」が流行ってる。私のMacはG3じゃないので、ダメ。ちょっとうらやましい。

今日の1曲:「GIMMICK」 PSY・S ♪子供の頃に 指を逃げた風船 見えるでしょ? あなたも
10月22日(日)
お昼ご飯のおつりで500円玉を受け取る。あれっ?いつもより重い...。 しげしげと見ると、筑波万博の記念コインだった ( 表の写真裏の写真 )。 筑波万博の特設郵便局で、2001年の私宛に年賀状を書いたのをふと思い出した。
夕方に新宿のTOWER RECORDSでつじあやのさんのインストアライブを観てきた。 CDのジャケットにサインしてもらった。

今日の1曲:「心は君のもとへ」 つじあやの ♪きっと君は来ないだろう 暗い暗い空の下
10月21日(土)
昼。大木彩乃さんのアルバム「屋上遊園地」を買った。秋らしいアルバム。心地よい暗さ(^_^;; がある。
夜。新宿でイタリア料理を食べて、ビリヤード&ボーリングをした。 ゲームセンターで本物の金魚を金魚すくいする機械があって、なんか金魚がかわいそうだった。

今日の1曲:「空の時間」 大木彩乃 ♪駅前銀座通り はみ出す自転車 路地を抜け出す 猫の視点で
10月20日(金)
10月19日(木)
会合だったので朝早起きしてすし詰めの東海道線で品川の某ホテルへ...。 フロントの人に「○○の××はどの階ですか?」って質問する。 何回も質問されているようで慣れた感じで、「案内状の手違いのようで、ここではなくて、お台場の方の...」ガーン!! またここからお台場に向かうの〜。しかも遅刻じゃん!!場所は不安だったので電話でも確認してたのにぃ〜。 会合、去年同様ずっと英語だと思って覚悟して行ったら、ちゃんと通訳さんがいた。 技術系の通訳さんってすごいなぁって感心する。技術知ってる, 通訳できるってのどっちかだけでも 食べていけるのに、両方できちゃうなんて...。組み合わせですごい価値が出てくる。 私も、なにか他に身につけるかな...。

今日の1曲:「たまに笑ってみたり」 空気公団 ♪声が声じゃないような 音じゃないような不思議な空気
10月18日(水)
10月17日(火)
会社の帰りにつじあやのさんの「心は君のもとへ」を買った。 「心は君のもとへ−誕生編−」は、自宅で録音したものらしい。 カセットテープでとったときのサーッって音がなんともノスタルジックでいい。

今日の1曲:「心は君のもとへ」 つじあやの ♪きっと夢はかなうだろう 青い青い空の下
10月16日(月)
金曜日に仕事が一段落したので、今日はのんびり雑用をたくさん片付けようとおもったのだが、 そんなことはなかった。

今日の1曲:「青空」 村上ユカ ♪誰だって道に迷うのさ 左か右か 風の吹くほう ほうら。
10月15日(日)
朝早くからチケットぴあにならんで、aiko のチケットを取ろうとしたが、結局、取れなかった。 ならんでた先頭の人しかダメだった。残念。追加公演ないかなぁ〜。
家に帰って平積みしてあるCDを倒してしまい部屋の中がすごいことになってしまう。 100円ショップにいってCD用クリアケースを6個ほど買って詰め込んだら結構すっきり。 でも、まだ入りきらない。来週も買ってくるか...。

今日の1曲:「お薬」 aiko ♪カゴの中で仕方なく生きてる訳じゃない
10月14日(土)
午前中は会社。帰りに相模大野をうろついてみた。思ったより大きな街じゃなかった。 帰りの電車で熟睡してしまい、車掌さんに起こされる。
パスネットのカードを買った。心配していた、パスネット→定期券での利用でも精算機を使えば大丈夫らしい。 JRもはやく利用出来るようになってほしい。

今日の1曲:「魚のきもち」 鈴木朋 ♪目を閉じてみても 時がめぐるばかり
10月13日(金)
会社の帰りにカラオケに行った。2人で2時間。 風邪ひいてるのにロックな曲ばかり歌ったので、さらに喉がいたい。

今日の1曲:「野生のチューリップ」 スピッツ ♪真夜中の風に乗って 野生のチューリップ探しに
10月12日(木)
昼休みに遊佐未森さんのシングル「cocoa」を買った。なかなかいい曲。 2 曲目の「see you in spring」がお気に入り。
会社の帰りに朝食用に最近のお気に入りのセブンイレブンの「栗おこわおむすび」が置いてなかった。 ちょっと残念。

今日の1曲:「see you in spring」 遊佐未森 ♪あぁ 来年の春になっても このあたたかさ 続くよう 願いながら
10月11日(水)
ばたばたした、一日。

今日の1曲:「直感パラダイス」 Hysteric Blue ♪高くもっともっとフルパワーなボディで 空へ向かって飛び跳ねろ
10月10日(火)
旅の疲れで、仕事がはかどらなかった。おかげで終電帰り。 家について喉に違和感を覚える。風邪、ひいちゃったかな...。

今日の1曲:「三日月の孤独」 fra-foa ♪その 疲れ切った 心も カラダも そっと そこに 寝かせておいて
10月7日(土)〜9日(月)
3日間、山形に旅行にいっていた。1日目、山形新幹線「つばさ121号」に乗って 10:16に出発。山形駅に到着。 駅を出ると思ったより寒くなかった。スーパーで食材をいろいろ買って、みんなで料理をする。 パソコンを持っていったのだけど、泊まった場所は携帯が圏外で通信が出来なかった。
2日目、馬見ヶ崎川の川原で芋煮会をする。とても、おいしかった。その後、蔵王のお釜を見にいった。 山は遠目だとあまり紅葉がまばらなんだけど、実際に山を上っていくと、結構、紅葉していた。 緑と赤のコントラストが鮮やかで良かった。お釜はとっても不思議な感じの湖。風がなく波一つなく、 なんか大きな宝石って感じ。とてもきれいだった。
3日目、雨の中、蔵王の露天風呂に行く。露天風呂は初めて。帰る前にそばを食べる。 板そばって2.5人前くらいあるおそば。そば粉100%で非常にこしのあるそばだった。
とても、楽しい、3日間だった。

今日の1曲:「今が好き」 谷村有美 ♪悩みひとつ探せない 無邪気な笑顔がまぶしい アルバムの写真
10月6日(金)
日本武道館に cocco のライブを見に行った。なかなか、素晴らしかった。 きっと、もっと小さいライブハウスとかで聴けると、さらにいいのだろう。

今日の1曲:「ポロメリア」 cocco ♪見上げれば 終わりをみたこともない 目眩いを覚えるような空
10月5日(木)
10月4日(水)
10月3日(火)
今日は、人のお世話ばっかりの日だった。それはそれで仕事をしたって感じでいい。

今日の1曲:「自由な人」 ЯK Standard feat. KOKIA ♪誰もみな きっと あたたくなって 笑いたい 心から
10月2日(月)
さくらももこさんの「のほほん絵日記」が売ってたので買った。電車の中で読んでいたのだけど、 おもしろかったので、ずっとニヤニヤしていた。はたからみると、さぞかし怪しい人に見えたことだろう...。

今日の1曲:「psycho romancer」 ESTER RINA ♪ふれてみたいわ 想像の奥を でもできないわ 笑顔がひきつるから
10月1日(日)
床屋さんにひさしぶりに行った。「長くなったね〜」って言われてしまった。 切った後、なんか頭が軽くなったような気が... (^_^;;;

今日の1曲:「われもこう」 遊佐未森 ♪髪を切った 思いっきり短く うろこ雲の高い空 昼下がり

過去の日記
  2000年8月   2000年9月
アクセス回数 : 4563
[topに戻る]