- 2001年6月
- 6月30日(土)
- 夜。みんなで集まってご飯をたべた。待ってる時にくれたフレッシュワインが、葡萄の味がちゃんとしておいしかった。
- 今月は、忙しかった。来月も、同じような感じだな...。
- 6月29日(金)
- 昨日の夜、とっても暑かったのでクーラを付けて寝て、朝おきたら、のどがイガイガな感じ。
- 6月28日(木)
- 会社で、パソコンのハードディスクがお亡くなりになってしまった。2台つけてるのだけど、OSが入ってる方じゃなくて、
データが入ってるほう。無理矢理、起動させて、とりあえず、重要なデータは救えたのでよかった。
- 帰りの電車にのったら、いつもと空気がちがった。なんか、爽やかな感じ。
「ひのき」の香りのする空気清浄フィルターの実験車両だった。他にも、ハーブとシトラス(だったかな?)の車両もあるらしい。
- 6月27日(水)
- 会社を早退して、渋谷のCLUB Quattroに小島麻由美さんのライブに行く。3年ぶりのライブ。
整理番号が12番だったので、最前列だった。はじまったら、後ろのほうからぐぐぐっとおされて
ちょっと苦しかった。前はそんなに元気ある客じゃなかったと思うのだけどな...。
なんか、テレビの撮影もしていた。どこのテレビ局だったのだろう?
8月発売の新曲や、とっても懐かしい曲、ライブで定番の曲といろいろやってくれて、
とてもよかった。9月にアルバムを出すらしいので、そのころにまた、コンサートをしてくれるだろう...。
- 6月26日(火)
- なんだか、朝からテンション高めな日。
昨日した仕事の部分がダメダメだったので、昨日の自分にツッコミをいれつつ、やり直し。
前提が間違ってたのでしかたないが、そういうのは、はやく気づかないと...。
夕方から、エネルギーぎれでへろへろ状態。はふぅ〜。
- 6月25日(月)
- あっ、昨日、床屋さんに行くのわすれた。
- 6月24日(日)
- 朝。aikoのliveのチケットを取ろうと「ぴあ」と「ローソンチケット」に電話。ずっと繋がらず結局とれなかった。残念。
- 昼。岡北有由さんのインストアライブに新宿のタワーレコードに行った。
開始ギリギリについたのだけど、すごい人がたくさんいた。150人くらい。
5, 6曲やってくれた。なかなか良かった。
- 6月23日(土)
- 今日は、1日中、家から出ないでゴロゴロしようと思ってた。たまに、全く人に会いたくない気分のことがある。
でも、居間の蛍光灯が切れてしまった。仕方なく買いに行く。
出たついでに、夕飯に先月に行ったおいしいラーメン屋さんに行ったのだけど、まだ、準備中だった。
で、近くのコロッケのおいしい食堂に入った。会社が家の近くにあったときは夕飯の出前をたまにしてた店。
1年以上ぶりだったけど、あいかわらずおいしい。完全に手作りな男爵イモのコロッケ。
普通の大きさのが3個なのでとてもおなかいっぱい。
- 6月22日(金)
- 会社の帰りに本屋さんによったら、銀色夏生さんの「つれづれノート(10)島、登場。」が
売ってたので買った。明日からちょっとづつ読もう。
- 6月21日(木)
- ただ単にムダだと思ってたものが、実は役に立つムダだったりした。
- 6月20日(水)
- 会社の帰り。会社の最寄りの駅の中に、ジュースの自動販売機が導入されていた。これで都会に一歩近づいた(笑)。
- CLIE で MP3が聴ける AudioPlayer2.0 を購入してインストールした。使い勝手が良くなった。
- 6月19日(火)
- 夕方。ちょっと雨が降ってたので、傘をさして歩いてたら。ちょっと、風にあおられた。
で、傘の骨がポキっておれた。はふぅ。そんなに強い風だったかぁ〜。ょゎょゎ。
- 会社の帰り(21:30くらい)にちょっと新宿へ寄り道(←方向は正反対じゃんか。っていうか、かなりおバカ)。
新宿のTOWERレコードは駅のすぐ近くだし23時までやってるのでなかなか便利。
で、予約してた aiko のCD他、明日発売の3枚を購入。
- ・aiko「夏服」(album)
- ・yuma「見つけてね」(single)
- ・岡北有由「BASEMENT DIARY」(album)
- ・原田知世「Summer breeze」(album)
- yumaさんのは、1年半ぶりのsingle。映画が終わったから、もう CD は出さないと思ってたのに。
たまたま、明日発売のシングルを発見した。aikoさんのは、前のアルバムほど少量生産じゃないみたい。
結構な数が置いてあった(前のは初回版は買えなかった)。
岡北有由さんのには、インストアライブのチケット付きだったのでラッキー。日曜日も新宿にいかなくては...。
原田知世さんのはいろいろな洋楽のカバー集になっている。なかなかいい感じ。
- 6月18日(月)
- 朝。いつもより早めの出社。電車はいつもの倍くらい混んでた。しかも眠いし...。
やっぱり、いつもどおり時差通勤だな(←って、それじゃ遅刻じゃんか)。
- 会社のある駅の駅前広場に猫がいるのだけど、足をケガしちゃってたみたい。かわいそう...。大丈夫かな...。
- 午後。会議のためお出かけ。うみゅ〜。1ヶ月分くらい会議をした感じ(笑)。
- 6月17日(日)
- 夕方、弟の婚約者の家族とうなぎ屋さんで食事会をした。
- 6月16日(土)
- 昼。家で先週かったスピッツのDVDを見ながら仕事。なぜか、とってもはかどった。
まる2日くらいかかると思ったのだけど、半日で終わった。
- 夜。明日、弟の婚約者の家族とお食事会をすることになってるので、実家に向かう。
- 実家に到着。さくらんぼがあったので食べる。さくらんぼ食べるのはとっても久しぶり。
- 6月15日(金)
- 6月14日(木)
- 6月13日(水)
- 6月12日(火)
- 朝。お風呂に入ってたら、消防車が何台もサイレンを鳴らしながら通り過ぎる音がした。
いつも通り会社にむかう。家から駅までの一直線の道が通行止。パトカー2台が道をふさいでいる。
パトカーの向こうでは消防士さんたちが消火活動をしている。いつもの通り道のいつもと違う光景。
燃えているのは、1階が飲み屋さん4,5件で2階が何かの研究所になってる感じの古い木造の建物。
いつもはその建物を50mくらい通り過ぎた所で、そこに働いている人とすれ違う。
帰りも駅の前ですれ違う。たまにその建物の前で白衣姿をみかける。名前は知らないけど、知っている人。
いつも通りだと、建物には入っていないと思うけど、心配になった。
- 帰り。いつもとちょっと違う帰り道。建物の近くを通ると木のやけた匂いがまだ、漂ってた。火事は恐いなって思う。
- 6月11日(月)
- 6月10日(日)
- 夕方、「みんなのいえ」って三谷幸喜監督の映画をみる。面白かった。
- 6月9日(土)
- 近所のソフマップに行ったら、CLIEのモバイルコミュニケーションアダプターが売ってたので、購入。
1月前から欲しかったのに売ってなかったのだ。いろいろ設定して、mail も web も telnet もできるようになった。
(ICQは日本語がうまくいかないみたい...。)
手書きで telnet をするのは、とっても変な感じ。しばらくすると、慣れるかな...。
これで、たいていの場合は、vaio-c1 を持ち歩かなくても大丈夫かも...。
でも、ちょっと冷静に考えると CLIE関係で10万円ほど使ってて、ノートパソコンかえるじゃんとか、
ツッコミをいれたくなるけど、その点は気づかないことにしておこう(笑)。
(でも、やっぱり、おもいっきり、SONYの術中にハマっているような気がする今日この頃)
- 6月8日(金)
- 仕事後に会社のみんなで飲んだ。カワハギがとてもおいしかった。
- 6月7日(木)
- 6月6日(水)
- 朝。通勤電車内。いつも社内で携帯電話を使っている人を注意するおじさんがいる。
今日も女子高生を注意してた。いつものパターンなら、そのまま携帯電話を引っ込めるか、
となりの車両にうつるのだけど、今日は、いきなり傘を振りかざしおじさんを叩き出した。
周りにいた人で、女子高生を取り押さえた。まさに、逆ギレってやつ。なんだかなぁ〜。
- 午後。仕事で、NETWORLD+INTERROP 2001 TOKYOに行く。
去年も雨だったような...。幕張なので結構遠い。ちょっと思いつきで千代田線で二重橋前で下りて、京葉線の東京駅まで歩いてみた。
結構近いことが判明。今度からこのパスを使おう。
N+Iの今年のキーワードは、「ブロードバンド」あと、セキュリティ関係の出展もおおかったかな。
最近は、既存の技術の組み合わせなのが多いから、「おおっ、すげー」ってのが少なくなったような気がする。
技術っていうのよりビジネスってほうに比重がうつってきたからだろう...。
- 6月5日(火)
- 夕方、明日発売のDVD,CDを買いに行く。
- ・JUDY AND MARY「PEACE」(DVD)
- ・SPITZ「ジャンボリー・デラックス」(DVD)
- ・SPITZ「ソラトビデオ・カスタム」(DVD)
- ・Kiroro「Best Friend」(single)
- DVDは、いつ見よう...。
- 6月4日(月)
- 6月3日(日)
- ケーブルテレビで、今月から、MTVのかわりにViewsic
が見れるようになってることに気づく。ケーブルテレビのアンケートを毎回書いていた甲斐があった(^_^)。
- お昼。居間の掃除をする。結構、つかれた。こんどは、台所を掃除しないと...。
- 夕方。月夜さんのインストアライブを見るために、新宿のタワーレコードに行く。
新曲のCDを買って、サインしてもらった。前回のときは、
1stシングルは売ってなかったけど、今回は売ってたのでそれも買う。
- 帰りに、ヨドバシカメラで、i.LINK(IEEE1394)のHDD(60GB)を買った。
これでしばらくは、ディスクが溢れることはないだろう。
- 6月2日(土)
- 友達の誕生会をしようってことで、新宿にみんなで集まる。
で、みんなでプレゼントを買うために東急ハンズへ...。ブロックを四角い箱に詰める
単純なルールのパズルが売ってた。お客さん達が一生懸命パズルを解いていた。
私も10分くらいやってみたけど、とっても、難しいことは分かった。
「今日は、まだ、一人しか解いた人がいない」って店員さんが言ってた。
それをプレゼントとして購入。
- 新宿のサザンタワーの裏にあるビルにある「やまと」って湯葉料理屋さんに行った。
いろんな湯葉&豆腐料理を食べた。どれもおいしかった。なかでも「湯葉しゃぶ」と「よせ豆腐」はとってもおいしかった。
- 6月1日(金)
- 「きょうのうらないカウントダウン」で魚座が最下位だった。ほんとに、そんな一日。
過去の日記
2000年8月
2000年9月
2000年10月
2000年11月
2000年12月
2001年1月
2001年2月
2001年3月
2001年4月
2001年5月
アクセス回数 : 4560