- 2001年7月
- 7月31日(火)
- 今月は、ディズニーランドに行ったり、奈良に行ったりと、なかなかたのしかった月だった。
- 7月30日(月)
- 7月29日(日)
- 夕方。選挙に行く。そのあと、たまに行くうなぎ屋さんでうな重とうまきを食べた。
- 7月28日(土)
- 会社に行く途中で、Tommy february6 の「EVERYDAY AT THE BUS STOP」を買った。
風の噂によると、CDとDVDのハイブリッドになっているらしいとのことだったけど、
箱をあけるとCDとDVDが別々に入っていた(笑)。残念。CDとDVDが1枚のディスクなっているのを期待していたのに...。
- 7月27日(金)
- 夜中に、viewsicで6/27に行った小島麻由美さんのライブが放送されてた。
録画してあとで見たら、私も映ってた(笑)。でも、パッと見ではわからないからいいけど...。
- 7月26日(木)
- 7月25日(水)
- 7月24日(火)
- 7月23日(月)
- 7月22日(日)
- 0:15分。小田原駅から寝台急行銀河に乗る。2段式B寝台の下段。でも、私のボックスは私以外にお客さんは、いなかった。
どうも、車輪の真上らしくて。寝心地がとても悪かった。
- 6:43分。京都に到着。とりあえず、みどりの窓口にいって、帰りの新幹線の指定席を予約する。で、外にでると、
京都駅はすっごく変っていた。前は、こんなに大きな建物じゃなかったような気がする...。
とりあえず、京都市内を散歩。駅から近い東本願寺に向かう。早朝だってのに暑い。すでに、30℃くらいはありそう。
あと、セミの声がとってもしてびっくりした。東本願寺に到着したらお経を読む声が聞こえてきた。
境内をすこし散策して、今度は西本願寺に向かう。どうも、本堂は改修工事中らしい。平成20年までかかるらしい。
- で、京都駅に戻って朝ごはん。ホットケーキと牛乳。
- 「みやこ路快速」で奈良に向かう。奈良はさらに暑い。(@_@;;。そういえば、昨日の天気予報では「曇り」って言ってなかったかな。
文句のつけようのない青空なんだけど...。
- 奈良公園を通って東大寺に向かう。途中、鹿の歓迎をうける。私はエサはもってないですぅ(笑)。奈良の大仏さんを見て、それからおみくじをひいた。
末小吉。無茶苦茶、半端な感じの運勢だ。ただの末吉, 小吉でも半端な感じだというのに...。
- で、お昼は、おそばを食べた。梅そばってのも食べてみた。梅のあじがさっぱりしてておいしかった。
- 次に、唐招提寺。入ると、いきなり、トタンの大きな建物。何かの工場みたい...。金堂も工事中だった。
- そのまま歩いて薬師寺に向かう。日陰がないので、すごく暑かった。温度計があって、みると39℃。暑いはずだ...。
五重の塔、東塔と西棟があるのだけど、古い東塔のほうが、かっこよかった。ここでもおみくじをひいた。末吉だった。
- 朱雀門に向かう。何もない広場にぽつんと建っている。なんか、寂しい感じ。門は、風の通り道になっていて、とっても涼しかった。
みんなでしばらく涼む。
- 最後に、三笠山(若草山)の頂上に行く。とてもいい眺めだった。きっと、夜に来ると夜景がきれいなんだろうなって思った。
- 京都19:57発のひかり256号で帰る。楽しい1日だった。
- 7月21日(土)
- 午後。映画「千と千尋の神隠し」を見る。なかなか良かった。
- 夜中。急行銀河に乗るために、小田原に向かう。
- 7月20日(金)
- お昼。会社に行く途中で、明日の夜中から出発するための切符を買った。
みどりの窓口は夏休みなので、結構、混んでいた。
- 7月19日(木)
- 7月18日(水)
- 7月17日(火)
- 7月16日(月)
- 今日、飲んだ飲み物。
- カフェオレ(自作), ペットボトルのお茶, 缶の烏龍茶, 缶のプーアル茶, ペットボトルの紅茶, 缶コーヒー×2。
- 2リットル以上飲んでるのか...。重さで言うと 2kg以上。お金で言うと 700円くらい。(笑)
- 7月15日(日)
- 昼。有楽町をうろつく。阪急のHMVで河井英里さんのCDを発見して購入する。Erieってなってたので、
「え」のコーナーにあった。
- あと、「どこでもいっしょ〜夏祭り〜」も見た。
うちわが欲しかったけど、売り切れてた。残念。
- 帰りに、会社によって、仕事をする。
- 7月14日(土)
- この一週間は、とくになにもなかった。ただ、暑いだけの毎日。
- 最近、暑くて、5時頃に一度おきてしまう。で、ちょっと、睡眠不足ぎみ。今日も、そうだった。
また、寝ようと思っても、明るくて、なかなか寝つけないし...。明日からは、空調のタイマーを4時30分くらいにセットしておこう。
- 日のでているうちは、ずっと、部屋の中にいた。祭り囃子がたまに聞こえてきた。外では、お祭りをやってるらしい。それとも、お祭りの練習?
- 夕方。夏用に着る服がすくないので、イトーヨーカドーまで買いにいく。
夏物半額バーゲンをやってた。ラッキー。どれを買おうか選ぶのに時間がかかってしまう(^_^;;。
とくに、着るものには、こだわりはないのだけど...。そういえば、家電とかを買うほうが時間がかからないな。
- 7月13日(金)
- 7月12日(木)
- 7月11日(水)
- 7月10日(火)
- 7月9日(月)
- 7月8日(日)
- 昼。家で音楽を聞きながら、先週やり残した仕事をする。
- 夕方。mawari さんのインストアライブへ、新宿のタワーレコードに行く。結構、人が集まってた。
「こころの花」,7/4発売のシングルの「ジオラマ」, 9月に発売になるアルバムからの2曲をやってくれた。
シングルとはちがうピアノ・バージョンのジオラマも、なかなか良かった。CDを買ってサイン入りのポスターをもらった。
9月のアルバムを出す頃にライブもやるようなことを言ってたので、楽しみだ。
- アルタの裏にある「アカシア」って洋食屋さんでご飯を食べる。ここの、シチューロールキャベツは、お気に入り。
ポークソテーとシチューロールキャベツを食べた。なかなかおいしかった。
- 帰りの電車の中で、CLIEを使っていたら、いきなりハングアップしてしまった。
ソフトリセットもきかず、ハードリセットをした。ちょっと、げんなり。
- 7月7日(土)
- やっと、床屋さんに行ってきた。帰りに、CD屋さんにいったら、DVDのコーナーで「新作2001 やっぱり猫が好き」を買った。
家に帰って、見たら、とってもおもしろかった。過去の作品も DVD化してくれればいいのにな。
で、さらに、「くらげが眠るまで」のビデオも見たくなって、見てしまった。
- 7月6日(金)
- 会社を早退して、原田知世さんのコンサート「Summer breeze」にSHIBUYA-AXへ行く。
原田知世さんのライブは2年ぶりくらい。今回はゴンチチがゲストなのだけど、GONZALEZ 三上さんはおたふくかぜにかかってて来てなかった。
なので、TiTi 松村さんだけが、ゲストで来ていた。今回のバンドの構成は、パーカッション, ベース, ギター×2。
前回のように元気な感じじゃなくて、ずっと、落ちついた感じのコンサートだった。
- 7月5日(木)
- あ〜。暑い。それにしても、梅雨はどこにいってしまったのだろう?
- 7月4日(水)
- 「きょうのうらないカウントダウン」で魚座は最下位で、「トラブル続出」って言ってたけど、
本当に、トラブル続出だった(笑)。悪いことはよく当たるらしい...。
- 7月3日(火)
- 夜。会社に新しい人が入ったので、歓迎会。
- 7月2日(月)
- 仕事を休んで、ディズニーランドに行った。とてもいい天気ですごく暑かった。
最初に「ジャングルクルーズ」。船長さんのやる気のなさ具合と寒いシャレがなかなか笑えた。
次に「ビッグサンダーマウンテン」。面白かったけど、夜に乗ったほうがいいなって思った。
で、「Queen of Hearts Banquet Hall」ってレストランに入った。トレーを持って学食(^_^;;みたいに
好きなものを選んでいく。ミートローフを食べた。おいしかった。
- 次に「ホーンテッドマンション」に入った。そのあと、「ミッキーの家」に入った。
ミッキーのいる部屋の前(みんなで並んでる所)で、映画をやってるのだけど、
映画に髪の毛が入っててその髪が踊っていて、それを取り除こうとしたら、後ろに、さらに大きな髪の毛が
まちかまえてるってのが、いかにもアメリカ的なお笑いで一人でうけてた。で、ミッキーの部屋に入った。
スタッフのおねえさんがボケた(天然)ので、ミッキーがすかさずツッコミをいれてた。
ミッキーのツッコミなんて、なかなか、見られない光景。(^_^;;。
- みんなで、ミッキーと写真をとってもらって、
その後に握手をしてもらったら、さらに、だきつかれた。しかも、私だけ...。気に入られたのだろうか...。(^_^;;;
- そのあと、「スペースマウンテン」に乗った。初めて。暗くて、ぐるぐる回ってて、洗濯機の中な気分。
出てきたら、足元がフラフラしていた。おもしろかった。
さらに、「スターツアーズ」。いつも、同じストーリーなのだけど、結構、好き。
- 次は「プーさんのハニーハント」に行こうとしていたのだけど、ミュージカルショー「ワンス・アポン・ア・マウス」が
ちょうど、はじまる所だったので観た。おもしろかった。
- さいごに「プーさんのハニーハント」をって思ったのだけど、90分待ちなので、諦めた。
プーさんだけ、心残りだったけど、とっても楽しかった。
- 7月1日(日)
- 明日、仕事を休むので仕事をした。結構はかどった。
過去の日記
2000年8月
2000年9月
2000年10月
2000年11月
2000年12月
2001年1月
2001年2月
2001年3月
2001年4月
2001年5月
2001年6月
アクセス回数 : 4553