- 2002年3月
- 3月31日(日)
- 会社に行こうかと思ったけど、スタートレック・ヴォイジャーの最終回の前編を見たかったので、家で仕事。
夜。夕飯でも食べに出ようかと思ったら、すごい雷。この時期、めずらしいと思う。たしか、冬にも雷があったな...。
- 3月30日(土)
- 「東京百歌 vol.25」ってイベントにAmikaさんがでるので見に行く。チケットが10番台だったので、
前から3番目の列のまん中に座れた。5時間くらいの長いイベントで疲れたけど、楽しかった。
- 3月29日(金)
- 3月28日(木)
- 3月27日(水)
- 3月26日(火)
- 3月25日(月)
- 3月24日(日)
- 昼。近所の河原の桜が満開だったので、散歩。とても、きれいだった。
- 夜。みんなで集まって渋谷のスペイン料理屋さんでお食事。シャンピニオンのセゴビア風っていう
マッシュルームを焼いたのがとてもおいしかった。あと、パンもおいしかった。
あたたかくて、焼きたてな感じ。パンだけ買いにくるお客さんもいるってお店の人が言ってた。
- 3月23日(土)
- 夜。友達がスペインに行ってしまうのでその壮行会。大学時代のサークルのみんなと集まる。
久しぶりの顔ばかり。先輩から 10000 AFGHANIS のお札をもらった。
- 3月22日(金)
- 打ち合わせでお出かけ。打ち合わせ後に会社に戻ろうかと思ったけど、雨が降っているので、そのまま直帰。
- 家で aiko の DVD と格闘。敗北。
- 3月21日(木)
- 午後から仕事。そこそこはかどった。
- 3月20日(水)
- 3月19日(火)
- 夕方。明日発売のaikoのDVD「有楽町で逢いましょう Love Like Pop vol.VI」を買いに行った。
いつも行ってる店ではDVDは既に売り切れててVHSしか置いてなかった。別の店では売ってたので、そこで購入。
いつもよりちょっとはやめに帰宅して、さっそく見る。なかなか良かった。
でも、前回同様パスワードで1時間ほど格闘。でも、そのあとに...。結局、まだ特典映像は見れてない(笑)。
- 3月18日(月)
- 3月17日(日)
- お昼。友達がチケットをとりにきた。
- 夕方。イトーヨーカドーに春物の服を買い行った。
- 3月16日(土)
- 午後。インストアライブを見に渋谷のタワーレコードにいったのだけど、整理券の配布が終わっていた。残念。
シネマ下北沢で、スワロウテイルが今日からやってるので下北沢に向かう。千年旅人とスワロウテイルの2本で
1800円だったので両方見ることにした。どちらも懐かしい映画。結果的にとっても良かった1日。
- 3月15日(金)
- 3月14日(木)
- 3月13日(水)
- 3月12日(火)
- 3月11日(月)
- 3月10日(日)
- 午前。引き続き「バビロン5」鑑賞&ヒスブルのコンサートのチケットの予約をする。
- 午後。新宿に買い物に出かける。タワーレコードで川本真琴さんのDVD「ten.cut.plus.clips」が売ってたので購入。
あと、月夜さんの「Seeds」も購入。
- ヨドバシカメラに言ったら、パソコンからも制御ができるリモコン「クロッサム2+」が売ってたので本体とケーブルを購入。
パソコンにつながらなくても、今は、5つのリモコンをあやつって生活をしているので、1つにまとめれたら、結構便利。
さらに、パソコンでコントロールできると、さらに便利かも...。暇になったらいろいろ、いじってみよう...。
- 新宿からの帰り。ロマンスカーで帰ったのだけど、ロマンスカー内で、無線LANの実験をしてるらしく、パソコンを貸してくれた。
webでいろいろ遊んでたけど、酔ってしまった。あれは、いつもやってるサービスなのだろうか...。
- 3月9日(土)
- 午後。ケーブルテレビのスターチャネルで「バビロン5」ってSFドラマの24時間連続放送(いままでの再放送)が
やってたので見る。見逃したのも見れたので良かった。
- 3月8日(金)
- なんか体がだるくて微熱がある感じだったので、いつもより早く帰る。家について3時間くらい寝たら、ちょっと良くなった。
- 3月7日(木)
- 3月6日(水)
- 昼休み。川本真琴さんのDVDを買いに行ったけど、やっぱりなかった。残念。
- 3月5日(火)
- 夕方。明日発売のCDを買いに行った。
- ・鬼束ちひろ「This Armor」(album)
- ・辛島美登里「melting 〜心の橋、涙のかけら〜」(album)
- ・京田未歩「ライチ」(album)
- ・YUKI「プリズム」(single)
- 川本真琴さんのDVD「ten.cut.plus.clips 1996-2001」は売ってなかった。明日、買えるかな。
- 3月4日(月)
- 3月3日(日)
- 午後。会社に行ってちょっとだけ仕事。
- 夕方。fra-foaが出演するイベントを見に行くため下北沢に向かう。
ライブハウスで当日券を買って、開演まで時間があったので、オムレツ定食を食べようと、
お気に入りのおそば屋さんにいったのだけど閉店。どうも、日曜日はお休みらしい。
なので、別のお店で子持ちカレイの煮物を食べた。おいしかった。
ライブハウスに戻ってきたら中は既に満員状態。
しかも、今日は、たばこを吸ってる人がとてもおおかったので、服がたばこくさくなってしまった。
3バンド出たのだけど、最初のは音が大きいだけでよくわからなかった。fra-foaはいつも通りな感じ。
最後のバンドは、エレキバイオリンとかが入っててなかなな良かった。
- 3月2日(土)
- 朝。宅急便の配達の人が来て起きる。「cafe mimo 桃節句茶会」のチケットとでかい箱。
チケットの方は予想してのだけど、箱のほうは謎。開けてみたら、友からの有田焼。
あとで、お礼のメールをしなければ...。
起きたら、頭が痛くて体もだるい感じ。会社に行って帰りに指輪物語を見ようと思ってたのだけど...。
洗濯だけして、また寝る。起きたら、午後4時だった。寝過ぎ(笑)。映画に行くのも諦める。
でも、頭が痛いのは治った。
- 3月1日(金)
- 過去の日記
-
アクセス回数 : 4575